紋
2022.06.28
紋の形に色を抜いて 墨で上から線を描きます
全てが上手くいかないときれいな紋にならないのでとても難しい技術になります。
2022.06.28
紋の形に色を抜いて 墨で上から線を描きます
全てが上手くいかないときれいな紋にならないのでとても難しい技術になります。
2018.05.21
この着物は、汗が黄色に変色したシミです。
汗が着物についている状態で保管して時間とともに黄色に変色してしまったと思います。こうなってしまうと、洗っただけではきれいにならないので漂白や色かけなど難しい作業になってしまいます。
着物を長期間保管する時は、できるだけきれいな状態で保管することをおすすめします。
2015.11.13
こちらの着物は背紋の一ツ紋でしたが、お客様の要望で三ツ紋にしたいとの事でした。
紋の形に色を抜き墨で上絵を書いて完成です。
当店では紋入れは勿論、紋消し、縫い紋、貼り付け紋などさまざまなご要望にお応え出来るようにしています。お気軽にご相談ください。
2014.09.13
こちらは元々一つ紋でしたが、外袖に紋を足して三つ紋にしました。
紋は色を抜いて墨で上絵を書く作業になるのですが、一つ一つの作業のクオリティーで出来上がりの紋が良くも悪くも変わってきます。
五つ紋にする場合も同様どんな対応も可能です。
2013.11.06
紋のついていない着物に紋を入れる作業になります。
丸に三つ柏の紋を入れる為に始めに紋のカタチに色を抜きます。
着物の色を生地の種類を見極めてそれに合う薬品を作ります。
紋のカタチに合わせて色を抜こうとすると、形がくずれたり、
形をくずさないようにすると色が抜けなかったりと、とても難しい作業になります。
抜き終わったところに墨で上絵を書いて完成です。
三つ紋でも五つ紋でも、仕上がりの物に入れることは可能です。
今まで入っている紋を洗って入れることもできます。