カテゴリー
胡粉直しと金加工
2022.03.02
こちらの着物は鶴にカビの影響で黄色に変色してしまったものです。
とれるだけシミをとって白い色(胡粉)をかけました。
あと、お客様からのご要望で赤い部分がとても目立つのでなんとかしてほしいとのことだったので、全体的に金を散らせて赤色を和らげました。
金加工
2022.03.02
金加工
2022.03.02
こちらの着物は洗い張りをしたところ、金が全部取れてしまったとのことで金加工の依頼です。
金加工はそんなにかんたんに取れるものではないのですが、中には取れやすいものもあります。
着物を洗うだけでもきちんとした着物の知識と経験が無いと判断が難しいことがたくさんあります。
着物のお手入れは出来るだけ専門の所でメンテナンスすることをおすすめします。
襟の色ヤケ
2022.03.02
こちらの着物は襟の部分の色が日に焼けていろがぬけ白くなってしまっています。
湿気を逃してあげるために陰干しをおすすめしますが、日に長い時間当たってしまうと色が焼けてしまうので注意が必要です。
カビによる変色
2022.03.02
紋抜き
2021.11.24
金加工
2021.11.24
着物の襟の変色
2021.08.26
古くなったシミで諦めていたとよくお客様から言われます。
古いシミでも作業は難しくなりますが、なおせる物がほとんどです。
お気軽にご相談いただければと思います。
色ヤケ
2021.08.26
車のシートカバー
2021.08.26
こちらは車のシートに汚れがついてしまったとの事でお持ちいただきました。
着物はもちろんですが、洋服 小物以外でも 当店にお持ちいただける物であれば出来る限り対応したいと思うので お気軽ご相談いただければと思います。


	
























